鶴・菊の白無垢レンタル|前撮り・結婚式・神社婚にぴったりの赤×白和装
白無垢|華やか刺繍小物な赤×白無垢
■サイズ | M |
---|---|
■デザイン | 白無垢 |
■カラー | 生成り |
■素材 | 正絹 |
商品説明
刺繍小物がゴージャスでおしゃれ華やかになりワンランク上の赤×白無垢コーディネイトです。
長寿の象徴と言われる鶴と菊の柄がふんだんに織り込まれた白無垢です。
多くの鶴が描かれているいわゆる「千羽鶴」は“限りないめでたさ”を表し、末永い幸せを願う想いがこめられています。
※こちらのコーディネートは刺繍小物付きのため、加賀友禅小物は使用していません。
ご希望の方はお問い合わせください。
セット内容
■基本小物セット ・掛下(モデル着用のものを使用) |
|
WEBでのお申し込み
下記プルダウンメニューから該当する項目を選択し、必要な情報をご記入の上【カートに入れる】ボタンを押してください。
こちらの着物は自宅で【実際の質感・色】を確認できます!
この白無垢のおすすめシーン
- 格式ある神社での神前式
- 和装前撮りやロケーションフォト
- 和モダンウェディングの挙式スタイル
- 親族中心の厳かな結婚式
この白無垢がおすすめな花嫁
- 伝統的な和婚に憧れる人
- 格式と品格を大切にしたい花嫁
- 前撮りで一生残る和装写真を撮りたい人
- 年配のゲストにも喜ばれる衣装を選びたい人
白無垢とは
白無垢とは、室町時代から受け継がれる日本の伝統的な婚礼衣装です。全身を白で統一した装いは「純潔」や「嫁ぎ先の家風に染まる」という意味を持ち、古くから神前式や花嫁衣装として選ばれてきました。
近年では、赤小物を合わせたり、洋髪ヘアと組み合わせたモダンスタイルも人気です。
白無垢選びのポイント
- 素材は「正絹」がベスト。上質な光沢としなやかさで格段に美しく。
- 刺繍や織り柄は「鶴」「松」「梅」「桜」など縁起柄をチェック。
- 赤い掛下や小物を加えると、写真映えし華やかさUP。
- 髪型は「文金高島田」or「洋髪×金箔ヘア」で自分らしさを演出。
前撮り・式場映えポイント
- 白無垢×和傘で和風ロケーションフォト
- 朱塗りの鳥居や日本庭園との相性抜群
- 赤小物や色掛下をアクセントに
- 光が透ける刺繍や織り柄を活かした撮影
白無垢のよくある質問
- 白無垢に合わせる小物は何がありますか?
- 掛下・帯・箱迫セット・草履・綿帽子・懐剣などが基本セットです。
- 白無垢に洋髪でも大丈夫ですか?
- 最近は洋髪に金箔や花飾りを合わせるスタイルも人気です。
- 赤い掛下は必須ですか?
- 必須ではありませんが、写真映えや華やかさをプラスしたい方におすすめです。
- 白無垢は前撮りのみのレンタルもできますか?
- もちろん可能です。結marryなら全国発送OK、前撮りプランも充実しています。