STAFF BLOG

埼玉県の結婚 ~結婚と和装、ウェディングドレスの結marry~

2013-10-17

 埼玉県の結婚のしきたりについてですが東京同様にあっさり合理的な県ですので

都市部ではしきたりへのこだわりが少なく、東京同様「これ!」というしきたりはないようです

 

ut011wh-03ut010wh-03

 

今日は和装の花嫁のかつらについてお話しします

かつらで和装の挙式の時は綿帽子か角隠しどちらかをつけます

披露宴時にはどちらもつけずにかんざしだけというパターンが多いです

 

白無垢には綿帽子か角隠しをつけて式に臨みますがこれは室町時代、女性が外出するときに、

着物を頭からかぶっていたころのなごりとも、花嫁が自宅から嫁いだ時代の外出時の塵除けだったともいわれてます

 

綿帽子は、白無垢の場合に限って合わせることのできるヘッドドレスのひとつです。色打掛や引き振袖のときは使いません

角隠しは白無垢、色打掛、引き振袖とすべての式服に合わせられます

 

埼玉県で結婚を考える貴方へ    ~結婚と和装、ウェディングドレスの結marry~スタッフY.M

 

076-256-3341076-256-3341