STAFF BLOG

和婚の伝統~広島の結婚・顔合わせ~

2014-05-13


広島では、昔から顔合わせの際に「根切り・かため」と呼ばれる儀式を催すことがあります

具体的には「結び酒」と呼ばれる熨斗付きの酒と魚(栄名料)を新郎側から新婦側に贈ります

お礼の言葉を持って結婚賛成の意志を表します

その後、食事会を開き、その席で結納の詳細(日取りと場所)を相談します

広島流顔合わせ 参考にしてみて下さい

 

最近は「和婚」がブームです

日本の結婚式を「和婚」という呼び名で表現されていますが

最初はことさらに「和」を強調する表現に違和感がありましたが

縮め言葉が好きな若い人には、新鮮な日本語としてとらえられているようです

少し前まではウェディングドレスでチャペル式がほとんどでしたが

結婚を考える新郎新婦が日本の結婚式に目を向けてくれたことは素晴らしい事だと思います

和婚式の衣装は白無垢、色打掛、引振袖と自分流にチョイスできるのも魅力です

DSC_0604               広島で結婚を考える貴女へ~  和装とドレスの 結marry スタッフY.M

 

076-256-3341076-256-3341